今日のランチは、すかいらくーくの株主優待券を利用して、バーミヤンで野菜炒めと餃子をいただきました。
今日のスープバーは中華醤油でした。


今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
野菜炒めのアプリクーポン利用です。
野菜炒め 527円
ご飯セット 231円
餃子6個 285円
1,043円
1,043円 株主優待券1,000円 T-Point43円 支払額0円

株主優待とポイント利用でランチ代0円生活
株主優待とポイントを利用してランチ代を節約
今日のランチは、すかいらくーくの株主優待券を利用して、バーミヤンで野菜炒めと餃子をいただきました。
今日のスープバーは中華醤油でした。


今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
野菜炒めのアプリクーポン利用です。
野菜炒め 527円
ご飯セット 231円
餃子6個 285円
1,043円
1,043円 株主優待券1,000円 T-Point43円 支払額0円
2022/09/01 – 2022/09/30
ランチ代 0円

今日は、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺で冷かけうどん、長なす天、レンコン天をいただきました。
長なす天が好きなのですが、いつまで販売するのかな、、?

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
冷かけうどん 340円
レンコン天 120円
長なす天 140円
600円
うどん札5枚で天ぷら100円引きです。
600円(税込) クーポン100円 株主優待券100円×5枚 支払額0円
今日のランチは、吉野家の株主優待券を利用して、月見牛とじ御膳をいただきました。
吉野家では、10月1日から値上げされます。

今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
月見牛とじ御膳 712円
712円(税込) クーポン30円 株主優待券500円×1枚 T-point182円 支払額0円
松屋フーズの株主優待券を利用して、松のやで今期2回目の、たっぷりカキフライ(7個)定食をいただきました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
たっぷりカキフライ(7個)定食 1,120円
1,120円 株主優待券1枚 支払額0円
20220926日、すかいらーくHDから株主優待が届きました。
飲食代割引カード、5,000円×3枚、2,000円×1枚の計17,000円。


今日のランチは、すかいらくーくの株主優待券を利用して、バーミヤンで担々麵と北京ダックをいただきました。
久し振りの北京ダックです。


今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
担々麵 714円
北京ダック(6枚) 989円
1,703円

1,666円 株主優待券1,500円 T-Point166円 支払額0円
松屋フーズの株主優待券を利用して、松のやで始まった、たっぷりカキフライ(7個)定食をいただきました。

7個あっても、ソースを変えると飽きずにいただけます。

タルタルソースも付いていて、カキフライ、美味しかった。
松屋フーズの株主優待券は、好きなメニューを選べる最強の株主優待券です。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
たっぷりカキフライ(7個)定食 1,120円
1,120円 株主優待券1枚 支払額0円
今日のランチは、大庄の株主優待券を利用して、大庄水産で、握り寿司10貫セットとズワイ蟹入り大漁汁をいただきました。

お寿司は冷凍のようで、しゃりがべちゃべちゃで残念。
同じ大庄の優待券を使うなら、少し高くても、築地日本海に行こうと思いました。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
握り寿司10貫セット 1,000円
ズワイ蟹入り大漁汁 300円
1,300円

1,300円(税込) 株主優待券500円×2枚 VポイントiD300円 支払額 0円
今日は、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺で冷かけうどん、長なす天、レンコン天をいただきました。
長なす天は生姜出汁醤油で食べると美味しい。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
冷かけうどん 340円
レンコン天 120円
長なす天 140円
600円
アンケートクーポンで100円引きです。

600円(税込) クーポン100円 株主優待券100円×5枚 支払額0円
今日のランチは、すかいらくーくの株主優待券を利用して、ステーキガストでチキンステーキとカレーバー&サラダバーをいただきました。
サラダとスープ、ステーキソースを取りに行きます。
今日は野菜トマトスープでした。

チキンステーキです。
ソースはガーリックトマトです。

日替りカレーは、まさかのキーマカレー、、他のカレーを見たことがない。
3種類あるとか言って、キーマカレーしかないのではないかと疑ってしまいます。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

チキンステーキ 659円
カレーバー&サラダバーセット 599円
1,258円

1,258円 株主優待券1,000円 T-Point258円 支払額0円
松屋フーズの株主優待券を利用して、松のやで始まった、アジフライ&海老フライ(2尾)定食をいただきました。

松屋フーズの株主優待券は、好きなメニューを選べる最強の株主優待券です。
タルタルソースも付いていて、アジフライ、美味しかった。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
アジフライ&海老フライ(2尾)定食 1,030円
1,030円 株主優待券1枚 支払額0円
今日のランチは、ジョイフルの株主優待を利用して、すき焼き鍋定食(うどん麺入り)をいただきました。
うどんも入っているので、満腹です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
すき焼き鍋定食(うどん麺入り) 834円
サラダセット(スープバー) 220円
1,054円(税込)
iDはカードしか使えませんでした。
1,054円(税込) 株主優待券500円券×2枚 VポイントiD54円
今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、新発売の月見ラーメンをいただきました。
トッピングの千切りねぎとベジタブル餃子も一緒に。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
月見ラーメン 690円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円

合計1,100円 アプリクーポン100円 デジタル株主優待券1,000円 支払額0円
今日のランチは、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺で2回目の山菜おろし冷かけうどんとかしわ天をいただきました。

山菜と大根おろしが美味しかった。
山菜おろし冷かけうどん 590円
かしわ天 160円
750円

750円 クーポン160円 株主優待券100円×6枚 支払額0円(お釣りは出ません)
今日はすかいらーくの株主優待券を利用して、しゃぶ葉で「三元豚3皿&お野菜食べ放題セット」をいただきました。
肉は三元豚肩ロースを3皿、間違えてバラ肉が配膳されたので交換していただきました。
だしはすき焼きだし。

ごまだれに、にんにく、豆板醤、食べるラー油をトッピング。

しめはカレーライスを少々

デザートにアイス。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
三元豚3皿&お野菜食べ放題セット 1,209円(税込)
アプリクーポン 8%OFFがありました。


1,209円(税込) 株主優待券1,000円 アプリクーポン96円 T-point113円 支払額0円
今日のランチは吉野家の株主優待券を利用して、牛黒カレーをいただきました。
久し振りの黒カレーはスパイシーで美味しかった。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
牛黒カレー 547円
お新香・みそ汁 162円
709円

709円 株主優待券500円券×1枚 T-Point209円 支払額 0円
今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、味噌味のたっぷり野菜のロカボスープに千切りねぎをトッピング、ベジタブル餃子をいただきました。
ロカボスーブには麺が入っていないので、野菜がたっぷり食べられます。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
仕方ないけど、値上りしてました、、
味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円

合計1,050円 デジタル株主優待券1,000円 クーポン50円 支払額0円
今日のランチは、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺の山菜おろし冷かけうどんとかしわ天をいただきました。

山菜と大根おろしが美味しかった。
山菜おろし冷かけうどん 590円
かしわ天 160円
750円

750円 クーポン160円 株主優待券100円×6枚 支払額0円(お釣りは出ません)
テンポスHDの株主優待券を利用して、ステーキのあさくまに行ってきました。
今日は、おろしぽん酢チキンランチを注文して、まずはサラダとコーンスープをとってきます。
あさくまのコーンスープは濃厚で美味しい。

おろしぽん酢チキンステーキが来ました。
ハンバーグもそうですが、あさくまは全体に塩気が強い気がします。

〆にカレーライスを少し、牛筋を煮込んでトロっとした美味しいカレーです。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
おろしぽん酢チキンランチ 1,628円(税込)
少し値上がりしていました、、仕方のない事ですね。

1,628円(税込) 株主優待券1,000円 Pontaポイント628円 支払額0円