ほっともっと 株主優待 のり弁当 + 白身フライ + メンチカツ

今日のランチはプレナスの株主優待券を利用して、ほっともっとののり弁当と、単品総菜の白身フライ、メンチカツをいただきました。

全部乗せるとこんな感じに、、流石に食べづらい、、
ほっともっとの海苔弁当は、海苔の下におかかと昆布がありました。

海苔弁当好きなので、ダブル白身フライは大満足です。

今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。

のり弁当 330円
白身フライ 100円
メンチカツ 70円
500円

500円 株主優待券500円×1枚 支払額0円

吉野家 株主優待 ねぎ塩豚丼 アタマの大盛り

今日のランチは、吉野家の株主優待券を利用して夏の定番、ねぎ塩豚丼 アタマの大盛りをいただきました。

初めて食べたねぎ塩豚丼の塩だれは、玉ねぎ、ガーリック、胡麻油が効いていました。

吉野家会員に登録して送られてきた、味噌汁無料クーポンを利用しました。

今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。

ねぎ塩豚丼アタマの大盛り 632円
味噌汁 74円
お新香 118円
824円

824円(税込) クーポン74円 株主優待券500円×1枚 T-point250円 支払額0円

丸亀製麺 株主優待 かけうどん+かしわ天

今日のランチは、丸亀製麺の株主優待券とアンケートクーポンを利用して、かけうどんとかしわ天をいただきました。

かしわ天は、生姜をたっぷり乗せて出汁醤油をかけると美味しいです。

今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。

かけうどん 340円
かしわ天 160円
500円

500円(税込) クーポン100円 株主優待券100円×4枚 支払額0円

築地日本海 株主優待 ねぎとろ・鉄火丼と讃岐うどん

昨日は少しがっかりの海鮮だったので、今日は大庄の株主優待券を利用して、築地日本海で、ねぎとろ・鉄火丼と讃岐うどんをいただきました。
築地日本海のネタの量は、以前とあまり変わりがないように感じました。

大庄の株主優待券は、海鮮が食べられるありがたい優待券です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

ねぎとろ・しらす丼と讃岐うどん 1,100円

1,100円(税込) 株主優待券500円×2枚 VポイントiD100円 支払額 0円

磯丸水産 株主優待 まぐろ三色丼+とろろ+生海苔味噌汁

今日のランチは、クリエイト・レストランツHDの株主優待を利用して、磯丸水産で、3種類のまぐろ三色丼と、とろろ、生海苔味噌汁ををいただきました。

前回いただいた時と比べると、下のご飯が見えるくらいにネタが小さくなり、薄くなりました、、
味噌汁の生海苔も少なくなりました、、

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

まぐろ3色丼 758円
生海苔味噌汁 110円
とろろ 109円

977円(税込) 株主優待500円券×2枚 支払額 0円(お釣りは出ません)

ステーキのあさくま 株主優待 フレッシュオニオンチキンランチ

テンポスHDの株主優待券を利用して、ステーキのあさくまに行ってきました。
今日は、フレッシュオニオンチキンステーキを注文して、まずはサラダとコーンスープをとってきます。
あさくまのコーンスープは濃厚で美味しい。

フレッシュオニオンチキンステーキが来ました。
ハンバーグもそうですが、あさくまのステーキソースは全体に塩気が強いので、よけて食べてます。

〆はカレーライスを少し、牛筋を煮込んでトロっとした美味しいカレーです。

今日はデザートにフルーツを少しいただきました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

フレッシュオニオンチキンランチ 1,408円(税込)

1,408円(税込) 株主優待券1,000円 Pontaポイント408円 支払額0円

夢庵 株主優待 天丼+とろたくユッケ

すかいらーくグループの4ブランドで「週替わり超得クーポン祭り」が開催されているので、今日のランチは、株主優待券を利用して夢庵に行ってきました。

週替わりでの第一弾、夢屋では通常824円の天丼が、549円とお得です。
天丼に、味噌汁ととろたくユッケ風を追加しました。

この時期は色々なフェアが開催されていて、ランチが楽しみです。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

天丼 549円
セット味噌汁 55円
とろたくユッケ風 439円
1,043円

1,043円 株主優待券1,000円 T-point43円 支払額0円

202205 プレナス(9945) 株主優待券

今日の2件目、
20220527日、ほっともっと、やよい軒で使える、プレナスの株主優待が届きました。
5月、6月は優待券が多く届くので、毎日ポストを覗くのが楽しみです。

株主優待内容は、500円の優待券が5枚です。

ほっともっとは近くにあり、ランチを食べに出掛けられない時に使えるありがたい優待券です。

202205 リンガーハット(8200) 株主優待券

20220527日、リンガーハットから株主優待が届きました。



株主優待内容は、550円の優待券3枚 + 長期保有2枚

そろそろ届くころだと思い、今日のランチに行ったリンガーハットの株主優待券が届きました。
3年以上の長期保有で2枚追加です。

リンガーハットの皿うどんや餃子定食が好きなのでありがたいです。

リンガーハット 株主優待 野菜たっぷり皿うどん

今日のランチはリンガーハットの株主優待券を利用して、野菜たっぷり皿うどんとセット餃子5個をいただきました。
「野菜たっぷり」にすると、ボリュームがあります。
野菜のあんかけに、お酢をたっぷりと辛子で食べると美味しいです。

リンガーハットの株主優待券は、そろそろ送られてくる頃で楽しみです。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

野菜たっぷり皿うどん 890円
セット餃子5個 200円
1,090円

1,090円 株主優待券550円×2枚 支払額0円(お釣りは出ません)

ジョイフル 株主優待 かつとじ定食

今日のランチはジョイフルの株主優待券を利用して、カツとじ定食をいただきました。
追加でサラダセット(スープバー付)とキムチです。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

かつとじ定食 724円
サラダセット(スープバー) 220円
キムチ 66円
1,010円(税込)

1,010円(税込) 株主優待券500円券×2枚 iD10円

しゃぶ葉 株主優待 三元豚3皿&お野菜食べ放題セット

今日は久し振りにすかりらーくグループの株主優待券を利用して、しゃぶ葉で、いつもの「三元豚3皿&お野菜食べ放題セット」をいただきました。

肉は三元豚肩ロースを3皿、だしはすき焼きだしを選びました。
1皿にロース肉が5枚、以前は6枚だったような気がするが、、

すき焼きだしには生卵が付いているので、肉はとき卵ですき焼き風に食べます。

色々な野菜やきのこが食べ放題です。

ごまだれに薬味のニンニク、豆板醤、ラー油を足したタレがお勧め。

しめにはカレーライスを少しいただきます。

デザートにはバニラアイスもいただきます。

野菜が沢山、カレーも食べれるので、肉は三皿で十分満足です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

三元豚3皿&お野菜食べ放題セット 1,099円(税込)
3%OFFのアプリクーポンがありました。

1,099円(税込) クーポン32円 株主優待券1,000円 T-point67円 支払額0円

築地日本海 株主優待 ちらし寿司

昨日、大庄の株主優待券が届いたのですが、まだ残っていた以前の株主優待券を利用して、築地日本海でちらし寿司をいただきました。

築地日本海のちらし寿司は1,100円で大満足です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

先日、ジョイフルの彩海鮮ばらちらしをいただいたのですが、あと102円だしても築地日本海のちらし寿司の方が良いと改めて思いました。

ちらし寿司 1,100円

1,100円 株主優待券500円×2枚 VポイントiD100円

202205 大庄(9979) 株主優待券

20220523日、大庄から株主優待が届きました。

株主優待内容 500円の優待券18枚。
今回から優待券のデザインが変わりました。

築地日本海での海鮮系ランチは美味しいので楽しみです。

特に、色々な海鮮が食べれるちらし寿司がお気に入りで、2回に1回は注文しています。

5月、6月はは各社から株主優待が届くので、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。

丸亀製麺 株主優待 トマたまカレーうどん

今日のランチは、丸亀製麺の株主優待券を利用して、先日食べて美味しかった期間限定のトマたまカレーうどんをいただきました。
スパイシーなカレーとトマトの酸味にかき卵がよく合い、一口ご飯と共に食べても美味しい。
生姜を加えて更にスパイシーにするのが好きです。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

トマたまカレーうどん 690円

690円(税込) クーポン100円 株主優待券100円×6枚 支払額0円(お釣りは出ません)

磯丸水産 株主優待 まぐろユッケ丼 + とろろ + 生海苔味噌汁

今日のランチは、有効期限の迫っているSFPHDの株主優待券を利用して、磯丸水産に行きました。
まぐろユッケ丼の辛いコチジャンタレのまぐろは、とろろと一緒に食べると美味しくいただけます。

SFPHDの株主優待券は、海鮮系がいただけるありがたい株主優待です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

まぐろユッケ丼 757円
生海苔味噌汁 110円
とろろ 109円

合計976円(税込)

976円(税込) 株主優待1,000円券 支払額 0円(お釣りは出ません)

リソル 株主優待 サーロインステーキ + シュークリーム + プリン

久し振りにリソルの株主優待券を利用して、真名カントリー倶楽部のTHE GRILでランチをいただきました。
ランチだけの利用だとゴルフの人とは別室で、いつも誰もいません、、

アンガス牛のサーロインステーキセットは、ステーキ、サラダ、スープ、ライスがセットになっています。

リソルの株主優待券はテイクアウトにも使えるので、いつものシュークリームと自家製プリンも合わせて購入。
ここのシュークリームは、外がサクサク、クリームはしっかりとバニラビーンズの香りがして、本当に美味しい。

有効期限が7月末の株主優待券があと6枚も残っているので、頑張って使わなくてはなりません、、

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

アンガス牛のサーロインステーキセット 2,750円
<お土産>
特製シュークリーム2個 600円
自家製プリン2個 600円

3,950円 株主優待券2,000円×2枚 支払額0円(お釣りは出ません)

丸亀製麺 とろ玉うどん + かしわ天

今日のランチは丸亀製麺の株主優待券と来店スタンプを利用して、とろ玉うどんの冷と、かしわ天をいただきました。

トッピングの天かすとねぎは、とろろと温泉玉子をよく混ぜた後で乗せるので、別皿に盛ってきます。

たっぷりの生姜を乗せて出汁醤油をかけたかしわ天は、さっぱりとして、うどんの冷と合わせると暑い日にぴったりです。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

とろ玉うどん(冷) 490円
かしわ天 160円

650円(税込) クーポン160円 株主優待券100円×5枚 支払額0円(お釣りは出ません)