幸楽苑 株主優待 みそらーめんプレミアム+餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、みそらーめんプレミアム、餃子、メンマ、千切りねぎをいただきました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

みそらーめんプレミアム 860円
メンマ 150円
千切りねぎ 150円
餃子 280円
1,410円

20杯達成のゴールドランクの、500円引きクーポンがありました。

合計1,410円 500円引クーポン デジタル株主優待券1,000円 支払額0円(お釣りはでません)

幸楽苑 株主優待 肉らーめん + 餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、復活した肉らーめんと餃子をいただきました。
メニューから、野菜のロカボスープとビーガン餃子がなくなっていました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

肉らーめん 730円
餃子 280円
1,010円

合計1,010円 デジタル株主優待券1,000円 VポイントiD10円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 冷やし中華餃子セット

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、冷やし中華餃子セットに追加チャーシューをトッピングしていただきました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

冷やし中華餃子セット 960円
追加チャーシュー 240円
1,200円

合計1,200円 デジタル株主優待券1,000円 VポイントiD200円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 野菜のロカボスープ + 餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、味噌味のたっぷり野菜のロカボスープに千切りねぎをトッピングして、餃子をいただきました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
餃子 280円
1,050円

合計1,050円 デジタル株主優待券1,000円 VポイントiD50円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 野菜のロカボスープ + ハーフ&ハーフ餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、味噌味のたっぷり野菜のロカボスープに千切りねぎをトッピングして、ハーフ&ハーフ餃子をいただきました。

普通の餃子とビーガン餃子を食べ比べたのですが、やはり美味しくない、、
前のベジタブル餃子に戻してほしい。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
ビーガン餃子 280円
1,050円

合計1,050円 クーポン50円 デジタル株主優待券1,000円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 野菜のロカボスープ + ビーガン餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、塩味のたっぷり野菜のロカボスープに千切りねぎをトッピングして、ビーガン餃子をいただきました。

ベジタブル餃子に変わって発売された、ビーガン餃子ですが、美味しくない、、
ビーガンの人は来店しても餃子だけしか食べれないから、意味がない気がするけど、、
幸楽苑は何処に向かっているのだろう、、

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

塩味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
ビーガン餃子 280円
1,050円

合計1,050円 デジタル株主優待券1,000円 VポイントiD50円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 野菜のロカボスープ + ベジタブル餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、味噌味のたっぷり野菜のロカボスープに千切りねぎをトッピングして、ベジタブル餃子をいただきました。
麺は無く、野菜だけでこのボリューム、、

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円
1,050円

アプリのトッピングクーポン利用で50円引き。

合計1,000円 デジタル株主優待券1,000円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、味噌味のたっぷり野菜のロカボスープとベジタブル餃子をいただきました。

麺無しの野菜だけでこの量です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円
1,050円

合計1,000円 デジタル株主優待券1,000円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 平田牧場コラボWチャーシューめん

今日のランチは、幸楽苑の株主優待券を利用して、期間限定の平田牧場コラボWチャーシューめんとベジタブル餃子をいただきました。

トッピングの千切りねぎでWチャーシューが見えなかったので、引きずり出しました、、
平田牧場で育てた三元豚と金華豚を使ったチャーシューの2種類、どっちがどっちかわからないけど、左の方が美味しかった。

平田牧場コラボWチャーシューめん 890円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円
1,300円

合計1,300円
アプリクーポン100円 デジタル株主優待券1,000円 VポイントiD200円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 味噌ラーメン

今日のランチは、ラーメン無料クーポンがあったので、幸楽苑の株主優待券を利用して、味噌ラーメン、ベジタブル餃子、ちょっとおつまみ、単品チャーシュー、千切りねぎをいただきました。
ラーメン以外で1000円を使うのは大変でした。

トッピングを全部乗せるとこんな感じです。

味噌ラーメン 490円
ベジタブル餃子 280円
ちょっとおつまみ 350円
単品チャーシュー 240円
千切りねぎ 130円

合計1,490円 アプリクーポン デジタル株主優待券1,000円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 月見ラーメン

今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、新発売の月見ラーメンをいただきました。
トッピングの千切りねぎとベジタブル餃子も一緒に。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

月見ラーメン 690円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円

合計1,100円 アプリクーポン100円 デジタル株主優待券1,000円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 たっぷり野菜のロカボスープ

今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、味噌味のたっぷり野菜のロカボスープに千切りねぎをトッピング、ベジタブル餃子をいただきました。

ロカボスーブには麺が入っていないので、野菜がたっぷり食べられます。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

仕方ないけど、値上りしてました、、

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 640円
千切りねぎ 130円
ベジタブル餃子 280円

合計1,050円 デジタル株主優待券1,000円 クーポン50円 支払額0円

幸楽苑 株主優待 たっぷり野菜のロカボスープ+ベジタブル餃子+カレーライス

今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、千切りねぎをトッピングした味噌味のたっぷり野菜のロカボスープとベジタブル餃子、アプリのカレーライス無料クーポンも利用して、初めて幸楽苑のカレーライスをいただきました。

こんなに食べれるのかと思いましたが、ロカボスーブには麺が入っていないので、ギリギリ食べきれました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 590円
千切りねぎ 120円
ベジタブル餃子 260円
カレーライス 320円
1,290円

合計1,290円 デジタル株主優待1,000円 クーポン320円 支払額 0円(お釣りは出ません)

幸楽苑 株主優待 たっぷり野菜のロカボスープ+ベジタブル餃子

今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、千切りねぎをトッピングした味噌味のたっぷり野菜のロカボスープとベジタブル餃子をいただきました。

たっぷり野菜のロカボスープシリーズは、ラーメンのスープに麺は無く、野菜炒めだけが入っていて、リンガーハットの野菜たっぷり食べるスープみたいな感じです。
麺が入っていなくても十分なボリュームです。
ベジタブル餃子は、ニラ、ニンニク、肉の入っていない餃子です。

この組合せ、とても気に入りました。
幸楽苑は、この二品をなぜもっと宣伝しないのか不思議です。

タブレットで注文した商品は、ロボットが運んでくれます。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 590円
千切りねぎ 120円
ベジタブル餃子 260円
970円


合計970円 デジタル株主優待1,000円 支払額 0円(お釣りは出ません)