20220523日、大庄から株主優待が届きました。
株主優待内容 500円の優待券18枚。
今回から優待券のデザインが変わりました。

築地日本海での海鮮系ランチは美味しいので楽しみです。
特に、色々な海鮮が食べれるちらし寿司がお気に入りで、2回に1回は注文しています。
5月、6月はは各社から株主優待が届くので、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。
株主優待とポイント利用でランチ代0円生活
株主優待 5月下旬、11月下旬 500円券×18枚
20220523日、大庄から株主優待が届きました。
株主優待内容 500円の優待券18枚。
今回から優待券のデザインが変わりました。
築地日本海での海鮮系ランチは美味しいので楽しみです。
特に、色々な海鮮が食べれるちらし寿司がお気に入りで、2回に1回は注文しています。
5月、6月はは各社から株主優待が届くので、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。
今日のランチは大庄の株主優待券を利用して、築地日本海に行きました。
カウンターの上に置かれた「期間限定ランチメニュー」に目が留まり、「バラちらしとかきの旨みあんかけうどん」を頼んでみました。
バラちらしは色々な具が乗っていて、かきの旨みあんかけうどんも餡のとろみとあっさりした出汁が美味しい。
バラちらしは玉子の後に鮪を盛付けた方が、、うどんの器の縁は拭いてから提供した方が綺麗だと思いました。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
バラちらしとかきの旨みあんかけうどん 1,280円
株主優待券の端数はVポイントiDで支払いました。
株主優待券500円×2枚 VポイントiD 280円 支払額0円
大庄の株主優待券を利用して、築地日本海でちらし寿司をいただきました。
やっぱり、築地日本海のちらし寿司は色々な海鮮が食べれて幸せです。
あら汁の出汁も美味しい。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ちらし寿司 1,100円
端数をVポイントiDで支払えるのはありがたい。
1,100円(税込) 株主優待券500円 2枚 VポイントiD100円 支払額0円
築地日本海で気になっていたけど、まだ食べたことのなかった日替りまかない丼をいただきました。
まぐろ、タコ、とびっこ、しらす、鰯、かんぱち?、サーモン、玉子と、色々乗ってます。
あと120円足して、ちらし寿司の方が良かったかな、、
980円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額0円(お釣りは出ません)
今日は大庄の株主優待券を利用して、前から気になっていた、築地日本海のびっくり天丼をいただいてみました。
穴子天が2つ、海老天、キス天、かぼちゃ、ししとう、ナスの組合せですが、そびえ立つ天ぷらを、どうやって食べようかと悩んでしまいました。
三井住友カードのVポイントがiDで使えるので助かります。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
びっくり天丼 1,300円
1,300円(税込) 株主優待券500円×2枚 VポイントiD300円 支払額0円
築地日本海で大庄の株主優待券を利用して、ちらし寿司を食べてきました。
カウンターの上にこんなものが、、
「白米のようにおいしい!」「糖質・カロリー約30%オフ!」「玄米の栄養たっぷり!」
「金芽ロウカット玄米」って、何だろう?
次回、食べてみようかな。
やっぱり、築地日本海のちらし寿司は美味しいです。
アラ汁も美味しい。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ちらし寿司 1,100円
端数をVポイントのiDで支払えるのはありがたい。
1,100円(税込) 株主優待券500円 2枚 VポイントiD100円 支払額0円
今日のランチはちらし寿司を食べようと築地日本海へ行くと、入口にあるランチの案内が1,000円だったメニュー全て1,100円になっていました。
ここにも価格改定の波が押し寄せてきたのか、、などと思いながらカウンターに座ると、「海老天重セット 1,100円」の案内を発見したので思わず注文。
海老2本、椎茸、ししとう、サツマイモの天重に、アラ汁、茶碗蒸し、お新香のセットでした。
今まで築地日本海のランチは株主優待券で1,000円が多かったのですが、端数の100円をVポイントiDで支払いました。
三井住友カードのVポイント、iDで使えるので助かります。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
海老天重セット 1,100円
1,100円(税込) 株主優待券500円×2枚 VポイントiD100円 支払額0円
昼時に近くにいたので、築地日本海へ行ってきました。
安定のちらし寿司をいただきました。
日替わりまかない丼には何が乗ってるのかが気になるので、次回に食べてみようと思います。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ちらし寿司 1,000円(税込)
1,000円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額 0円
昼時に築地日本海の近くにいたので、大庄の株主優待券でランチへ。
大庄の株主優待券は、海鮮が食べられるありがたい優待券です。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ねぎとろ・しらす丼と讃岐うどん 1,000円(税込)
1,000円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額 0円
20211129日、大庄から株主優待が届きました。
株主優待内容
500円の優待券12枚
一昨年前までの株主優待はカタログギフトで、お正月用の数の子を頂いていました。
お食事券になってからは、築地日本海で海鮮のランチをいただいています。
11月末は各社から株主優待が届くので、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。
大庄の株主優待券を使って築地日本海へ行ってきました。
どちらかというと、讃岐うどんがメインで鉄火丼がサブみたいな大きさですね、、
うどんは丸亀製麺で毎週いただいていますが、築地日本海の讃岐うどんは、また違った出汁で美味しかったです。
大庄の株主優待券は、海鮮が食べられるありがたい優待券です。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ねぎとろ鉄火丼と讃岐うどん 1,000円(税込)
1,000円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額 0円
先週行きそびれた築地日本海へ行ってきました。
日替わりまかない丼とちらし寿司で迷いましたが、安定のちらし寿司をいただきました。
海鮮が食べられる、ありがたい優待券です。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ちらし寿司 1,000円(税込)
1,000円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額 0円
大庄の株主優待券で築地日本海へ。
海鮮が食べられる、ありがたい優待券です。
ランチメニューから鮪三昧丼をいただいてみました。
赤身、漬け、たたきの三種類の鮪が乗ってます。
さすがに鮪だけだと、ちょっと飽きるな、などと思いながら、、店を出てから、味噌汁付きなのに忘れられていたことに気が付いた。
味噌汁が付いていたら、飽きずに食べれたのかな、、?
前回食べた、ちらし寿司の方が美味しかったかな、、
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
鮪三昧丼 900円(税込)
900円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額 0円
(お釣りは出ません。)
先週届いた大庄の株主優待券で築地日本海へ。
海鮮が食べられる、ありがたい優待券です。
沢山の種類のネタが入っていて、美味しかったです。
自分にはこれくらいの量がちょうど良いです。
年間、12,000円分の優待券が届くので、月いちペースで使えそうです。
ちらし寿司 1,000円(税込)
1,000円(税込) 株主優待券500円×2枚 支払額 0円
20210522日、大庄から株主優待が届きました。
昨年までは選べる産地直送の特産品だったのですが、今年から優待飲食券に変わりました。
株主優待内容
500円の優待券が12枚
居酒屋の築地日本海でランチをやっているので、利用してみようと思っています。
海鮮系で使えるのはありがたいです。