20240207日、ベネッセの株主優待で選んだ、豊島美術館のレモンフィナンシェが届きました。
ベネッセの株主優待は廃止になり、これが最後です。

株主優待とポイント利用でランチ代0円生活
20240207日、ベネッセの株主優待で選んだ、豊島美術館のレモンフィナンシェが届きました。
ベネッセの株主優待は廃止になり、これが最後です。
20240205日、小林製薬より株主優待が届きました。
100株で5,000円相当の自社製品が選べます。
20240202日、神戸物産より株主優待が届きました。
1,000株で10,000円のJCBギフトカードです。
3年以上の長期保有で15,000円になります。
20240130日、山喜の株主優待を利用してオンラインショップで選んだワイシャツが届きました。
3名義で7,500円のお買物券が年に2回いただけるので、ワイシャツを買う事は無いです。
20240126日、オイシックス・ラ・大地より株主優待が届きました。
20240123日、ロック・フィールドより株主優待が届きました。
デパ地下の総菜コーナーにある、神戸コロッケで使います。
20240114日、アドバンスクリエイトと日本管財HDの株主優待で選んだ商品が届きました。
20240111日、養命酒より株主優待が届きました。
木曽路の株主優待を利用して、くいどんで焼肉。
20231227日、日本調剤の株主優待を利用してオンラインストアで選んだ商品が届きました。
2,500円×3枚のクーポンです。
20231225日、FOOD & LIFE COMPANIESより株主優待が届きました。
前回いただいた優待を使用しなくては、、
やまやの株主優待、2回分をまとめて買い物に行きました。
3,000円×2で6,000円分、使い切れませんでした。
20231216日、ホソカワミクロンからナノインパクトシャンプー、新日本製薬からモイスチャージェルが届きました。
20231216日、TOKAIホールディングスより株主優待が届きました。
20231216日、理研ビタミンより株主優待が届きました。
20231211日、山喜より株主優待が届きました。
400株×3名義で7,500円分の商品券、ネットショップでYシャツを買います。
20231211日、ダスキンより株主優待が届きました。
20231207日、餃子の王将より株主優待が届きました。
20231207日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスより株主優待が届きました。
20231207日、日伝より株主優待が届きました。