
20221115日、クリエイト・レストランツHD から株主優待が届きました。
株主優待内容
500円の優待券が8枚
株主優待とポイント利用でランチ代0円生活
20221115日、クリエイト・レストランツHD から株主優待が届きました。
株主優待内容
500円の優待券が8枚
20221110日、吉野家HDから株主優待が届きました。
500円の食事券が10枚です。
前回の分がまだ残っているので、早く使わなくては、、
20221104日、ジョイフルから株主優待が届きました。
株主優待の内容は、500円の食事券が20枚です。
関門海の株主優待をお取り寄せで利用しました。
株主優待は12,000円分で、お取り寄せした「福楽節度」は10,000円なので、2,000円分が余ってしまいますが、通販サイトでは利用できません。
別名義で600株購入し、8,000円分の優待を増やしています。
年2回、2名義で4回のふぐ鍋がいただけます。
20220926日、すかいらーくHDから株主優待が届きました。
飲食代割引カード、5,000円×3枚、2,000円×1枚の計17,000円。
20220926日、アマガサから株主優待が届きました。
JELLY BEANSのオンラインショップより、好きな靴が1足もらえます。
人気のある靴はすぐに売り切れるため、あらかじめ選んでおくのが良いようです。
今日のランチは、やまやの株主優待券で購入した、ニュータッチ凄麺 新潟背脂醤油ラーメンとVポイントiDで購入したセブンイレブンのレバニラ、頂きもののサンドウィッチです。
今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
ニラ増量 レバニラ 345円
VポイントiD345円 支払額0円
20220904日、オリックスの株主優待の品、宮城県の 伊達の牛タン本舗 牛タン詰め合わせ が届きました。
味付け牛たん味噌味、味付け牛タン塩味、牛タンスモークスライスです。
ありがとうございました。
20220805日、オリックスの株主優待の品、まぐろ丼の具5種セットが届きました。
20220729日、テンポスHDから株主優待が届きました。
株主優待内容は1,000円の食事券が8枚です。
近所にはステーキのあさくまがあり、サラダバー、牛すじカレーも美味しく、支払金額の端数をPontaポイントで支払えるので、ありがたく利用しています。
20220701日、リソルより株主優待券が届きました。
2,000円券×10枚です。
リソルの森にあるレストランや、真名カントリークラブのレストランTHE GRILLで利用できます。
1回あたり、お土産付で4,000円利用する最高単価の株主優待券です。
毎年、リソルの株主優待券のデザインは色使いが美しい。
20220629日、松屋フーズHDから株主優待が届きました。
食事券10枚+3年以上保有で2枚 計12枚
会社の近くには松屋、松のやがあり、使い勝手も良いです。
松屋の株主優待は、メニューから好きな1品を選べる最強の株主優待です。
夏には松屋の「うなぎ」、秋には松のやの「カキフライ定食」がいただけるので楽しみです。
20220627日、やまやから株主優待券が届きました。
6月は株主優待券が送られてくる時期で、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。
株主優待の内容は、やまやの商品券500円×6枚です。
前回の株主優待券では、3個で594円(税込)の凄麺シリーズを購入しまくりました。
20220627日、幸楽苑から株主優待が届きました。
デジタルお食事券1,000円が20枚の受け取りQRコードが記載されたカードが1枚、、
スマホでQRコードを読み、株主優待取得へ進みます。
任意回答のアンケートがあったので、色々と提言させていただきました。
デジタルお食事券(20,000円分)、幸楽苑商品詰合せセット(10,000円分)、楽天ポイント(5,000ポイント)が選べましたが、デジタルお食事券を選択。
先日、三井住友カードのローソンキャンペンの当選でインストールしたgift walletに保存してみます。
すんなりと保存されました。
確認すると、デジタル優待券1,000円×20枚が保存されていました。
最初は面倒くさいと思ったけど、迷わずに進みました。
1回のランチに1,000円使うとして、20回か、、頑張って使わないと、、
20220617日、テンポイノベーション から株主優待が届きました。
500円のジェフグルメカードが10枚。
ジェフグルメカードは、CoCo壱番屋、モスバーガー、天丼てんや、ココス、ビッグボーイなどの株を保有していない店舗で使えます。
優待ランチに使う株主優待券が無くなった時に使用しようと思っていますが、ほとんど使わずに貯まる一方です。
株主優待制度の廃止をアナウンスした、JTから株主優待商品が送られてきました。
レトルトご飯パック、国産こしひかり3食入×4個、魚沼産こしひかり4食入×1個、カップラーメンのホームラン軒、味噌ラーメン×4個、醤油ラーメン×4個と、豪華な詰め合わせです。
20220530日、SFPホールディングスより株主優待券が届きました。
1,000円の食事券×4枚です。
SFPホールディングスの株主優待券は、クリレスHDと同じ磯丸水産のランチに使えます。