20220627日、やまやから株主優待券が届きました。
6月は株主優待券が送られてくる時期で、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。

株主優待の内容は、やまやの商品券500円×6枚です。
前回の株主優待券では、3個で594円(税込)の凄麺シリーズを購入しまくりました。
株主優待とポイント利用でランチ代0円生活
20220627日、やまやから株主優待券が届きました。
6月は株主優待券が送られてくる時期で、帰宅時にポストを覗くのが楽しみです。
株主優待の内容は、やまやの商品券500円×6枚です。
前回の株主優待券では、3個で594円(税込)の凄麺シリーズを購入しまくりました。
20220627日、幸楽苑から株主優待が届きました。
デジタルお食事券1,000円が20枚の受け取りQRコードが記載されたカードが1枚、、
スマホでQRコードを読み、株主優待取得へ進みます。
任意回答のアンケートがあったので、色々と提言させていただきました。
デジタルお食事券(20,000円分)、幸楽苑商品詰合せセット(10,000円分)、楽天ポイント(5,000ポイント)が選べましたが、デジタルお食事券を選択。
先日、三井住友カードのローソンキャンペンの当選でインストールしたgift walletに保存してみます。
すんなりと保存されました。
確認すると、デジタル優待券1,000円×20枚が保存されていました。
最初は面倒くさいと思ったけど、迷わずに進みました。
1回のランチに1,000円使うとして、20回か、、頑張って使わないと、、
今日のランチは、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺で冷かけうどん、いか天、ちくわ天をいただきました。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
冷かけうどん 340円
ちくわ天 120円
いか天 140円
600円
600円(税込) クーポン100円 株主優待券100円×5枚 支払額0円
今日のランチはリソルの株主優待券を利用して、真名カントリー倶楽部のTHE GRILLで、鮪の漬け丼御膳をいただきました。
オプションで味噌汁から変更したあら汁は、熱々の具沢山で美味しかった。
いつものシュークリームと自家製プリンをテイクアウトしました。
シュークリームの外はサクサク、中はバニラビーンズの香りのクリームで美味しいです。
ゴルフの時は、帰りに買おうとすると売切れている事が多いので、昼食時に予約しておいた方が良いです。
リソルの株主優待券は7月末が有効期限なので、残っている株主優待券を早く使わないとならないけど、行ける機会が少ないです。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
鮪の漬け丼御膳 1,800円
あら汁 300円
シュークリーム×3 900円
自家製プリン×3 900円
3,900円
3,900円 株主優待券2,000円×2枚 支払額0円(お釣りは出ません)
今日のランチは、吉野家の株主優待券を利用して、夏の定番、牛皿麦とろ御膳をいただきました。
牛皿、もち麦ご飯、とろろ、オクラ、みそ汁のセットで、プチプチのもち麦ご飯は、たまに食べると美味しいです。
今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
牛皿麦とろ御膳 712円
712円(税込) 株主優待券500円×1枚 T-point212円 支払額0円
今日のランチは、すかいらーくグループの株主優待券を利用して、ステーキガストの新メニュー、鉄板味噌とんかつをいただきました。
自家製赤味噌だれはステーキのように熱々の鉄板の上に運ばれてきてからかけられて、下に敷かれたキャベツと濃いたれはよく合い、ご飯がすすむおいしさです。
ランチはライスとスープバーがおかわり自由です。
カレーのおかわり自由も追加できましたが、味噌だれと合わなそうなので止めました。
鉄板味噌とんかつランチ 999円
999円 株主優待券1,000円 支払額0円 (お釣りは出ません)
近くを通りかかったので、やまやの株主優待券で、凄麺のご当地シリーズを購入しました。
酸辣湯麺の逸品、鶏しおの逸品、中華そばの逸品、佐野らーめん、ねぎみその逸品、京都背脂醤油味、横浜発祥サンマー麺、札幌濃厚味噌ラーメン、千葉竹岡式らーめん、信州味噌ラーメン、焼津かつおラーメン、富山ブラック、奈良天理スタミナラーメン、徳島ラーメン、仙台辛味噌ラーメン、和歌山中華そば、喜多方ラーメン、函館塩ラーメンに続いて今回購入したのは、新潟背脂醤油ラーメン、長崎ちゃんぽん、横浜とんこつ家です
ヤマダイの凄麺、ご当地シリーズと逸品シリーズ25種類のコンプリートまで残るのは、熟炊き博多とんこつ、尾道中華そば、青森煮干中華そば、名古屋台湾ラーメンの4種類となりました。
3個で594円(税込) 株主優待券500円 VポイントiD94円 支払額0円
今日のランチは大庄の株主優待券を利用して、築地日本海に行ってきました。
いつものちらし寿司をいただきましたが、あら汁が豆腐の味噌汁になっていて残念。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ちらし寿司 1,100円(税込)
1,100円(税込) 株主優待券500円×2枚 VポイントiD100円 支払額 0円
今日のランチは、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺で冷かけうどん、いか天、ちくわ天をいただきました。
暑くなってきたので、冷シリーズが美味しい。
うどん札が5枚あったので、天ぷらが100円引きです。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
かけうどん冷 340円
ちくわ天 120円
いか天 140円
600円(税込) うどん札5枚100円 株主優待券100円×5枚 支払額0円
20220617日、テンポイノベーション から株主優待が届きました。
500円のジェフグルメカードが10枚。
ジェフグルメカードは、CoCo壱番屋、モスバーガー、天丼てんや、ココス、ビッグボーイなどの株を保有していない店舗で使えます。
優待ランチに使う株主優待券が無くなった時に使用しようと思っていますが、ほとんど使わずに貯まる一方です。
今日のランチは、リンガーハットの株主優待券を利用して、野菜たっぷりちゃんぽん、餃子5個セットをいただきました。
いつもは皿うどんをいただくのですが、ちゃんぽんは久し振りです。
どちらも野菜たっぷりは美味しいです。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
リンガーハットグループ創業60周年記念を開催していて、レシートに100円引きクーポンが2枚付いていました。
野菜たっぷりちゃんぽん 890円
セット餃子5個 200円
1,090円
1,090円 株主優待券550円×2枚 支払額0円(お釣りは出ません)
株主優待制度の廃止をアナウンスした、JTから株主優待商品が送られてきました。
レトルトご飯パック、国産こしひかり3食入×4個、魚沼産こしひかり4食入×1個、カップラーメンのホームラン軒、味噌ラーメン×4個、醤油ラーメン×4個と、豪華な詰め合わせです。
貯まっているVポイントiDを利用して、数年ぶりにマクドナルドのハンバーガーを食べました。
ドライブスルーで、ビッグマックセットをスパイシーチキンナゲットで注文したつもりが、空けてみると、スパイシーチキンバーガー、スパイシーチキンナゲットが入っていました、、
注文を確認するモニターの無い店舗では注意が必要です、、
今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
スパチキンセット 500円
500円(税込) iD500円 支払額0円
ローソンで三井住友カードを500円以上使うと、賞品無料券が当たるというキャンペーンが開催されています。
取りあえずエントリーしたら、あたりのメールが2通も来ました。
コーヒーS100円と、ロールケーキ162円です。
今日のランチはSFPHDの株主優待券を利用して、前回、ネタが小さくなったと感じた磯丸水産に行ってきました。
海鮮こぼれ丼をいただいたのですが、ネタの種類は同じで、いくら、カニ、ねぎとろが少なくなっていました、、
生海苔味噌汁の海苔も少なくなっています、、
個人的には、値上げしてでも品質は落とさないで欲しいです。
今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
海鮮こぼれ丼 1,088円
生海苔味噌汁 110円
1,198円
1,198円(税込) 株主優待券1,000円×1枚 iD198円 支払額0円
今日のランチはジョイフルの株主優待券を利用して、旨辛キムチ雑炊をいただきました。
追加でサラダセット(スープバー付)とカスピ海ヨーグルト。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
旨辛キムチ雑炊 658円
サラダセット(スープバー) 220円
カスピ海ヨーグルト 110円
988円(税込)
988円(税込) 株主優待券500円券×2枚 (お釣りは出ません)
今日のランチはプレナスの株主優待券を利用して、ほっともっとののり弁当と、単品総菜の白身フライ、メンチカツをいただきました。
全部乗せるとこんな感じに、、流石に食べづらい、、
ほっともっとの海苔弁当は、海苔の下におかかと昆布がありました。
海苔弁当好きなので、ダブル白身フライは大満足です。
今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
のり弁当 330円
白身フライ 100円
メンチカツ 70円
500円
500円 株主優待券500円×1枚 支払額0円
今日のランチは、吉野家の株主優待券を利用して夏の定番、ねぎ塩豚丼 アタマの大盛りをいただきました。
初めて食べたねぎ塩豚丼の塩だれは、玉ねぎ、ガーリック、胡麻油が効いていました。
吉野家会員に登録して送られてきた、味噌汁無料クーポンを利用しました。
今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。
ねぎ塩豚丼アタマの大盛り 632円
味噌汁 74円
お新香 118円
824円
824円(税込) クーポン74円 株主優待券500円×1枚 T-point250円 支払額0円