松屋 株主優待 うなぎコンボ牛めし 豚汁セット

先週に引き続き、松屋フーズの株主優待券を利用して、販売終了予定のうなぎコンボ牛めし 豚汁セットをいただきました。
これで12枚中5枚の株主優待券をうなぎに使いました。あと1枚うなぎに使って、残りは秋の牡蠣フライに使います。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

うなぎコンボ牛めし 豚汁セット 1,160円

1,160円 株主優待券1枚 支払額0円

松屋 株主優待 うなぎコンボ牛めし 豚汁セット

販売終了予定と知り、松屋フーズの株主優待券で松屋のうなぎコンボ牛めし 豚汁セットをいただきました。

昨年は7月末にうなぎ第二弾があったのですが、この時期だと今年は1回で終わりかな、、

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

うなぎコンボ牛めし 豚汁セット 1,160円

1,160円 株主優待券1枚 支払額0円

バーミヤン 株主優待 海鮮冷やし中華+餃子

今日のランチは、すかいらーくの株主優待券を利用して、海鮮の冷やし中華(ゴマ)と餃子をいただきました。

たまたま、今日はバーミヤンの日だそうで、アプリに餃子のクーポンがありました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

海鮮の冷やし中華(ゴマ) 901円
餃子(6個) 91円
992円

992円 株主優待券1,000円 支払額0円

ステーキガスト 株主優待 チキンステーキ+カレーバーサラダバー

今日のランチは、すかいらくーくの株主優待券を利用して、ステーキガストでチキンステーキとカレーバー&サラダバーをいただきました。

まずは、サラダとスープ、ステーキソースを取りに行きます。

チキンステーキが来ました。
ソースはガーリックトマトです。

日替りカレーは、今日もキーマカレー、、
まさか、3種類あるとか言って、キーマカレーしかないのではないかと疑ってしまいます。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

チキンステーキ 659円
カレーバー&サラダバーセット 599円
1,258円

1,258円 株主優待券1,000円 T-Point258円 支払額0円

三井住友VISA Vポイント移行

月末なので、三井住友VISAカードのVポイントをVポイントiDに移行します。
2729ポイントあるので、2700ポイントを移行します。
「移行」をタップ。

契約番号が表示されるので、そのまま「移行」をタップ。

申し込みポイント数に、2700を入力して、契約番号をペースト、「決定」

申し込み完了です。
簡単ですね。

確認してみると、2700ポイントが移行されています。

これで、iDとして飲食店やコンビニで利用できます。

202207 テンポスホールディングス (2751) 株主優待

20220729日、テンポスHDから株主優待が届きました。
株主優待内容は1,000円の食事券が8枚です。
近所にはステーキのあさくまがあり、サラダバー、牛すじカレーも美味しく、支払金額の端数をPontaポイントで支払えるので、ありがたく利用しています。

2022 ふるさと納税 鱧 骨切り切身 1kg

20220729日、大分県 杵築市から、ふるさと納税の返礼品が届きました。
はも切身 500g × 2袋です。
今年は祇園祭も執り行われており、鱧の時期になったので鱧鍋にします。

松屋 株主優待 うなぎコンボ牛めし 豚汁セット

今日のランチは、松屋フーズの株主優待券を利用して、松屋でうなぎコンボ牛めし 豚汁セットをいただきました。
うなぎがある時期は、松屋に行く頻度が多くなります。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

うなぎコンボ牛めし 豚汁セット 1,160円

1,160円 株主優待券1枚 支払額0円

丸亀製麺 株主優待 冷かけうどん+長なす天+レンコン天

今日のランチは、トリドールの株主優待券を利用して、丸亀製麺で冷かけうどん、長なす天、レンコン天をいただきました。
長なす天は生姜出汁醤油で食べると美味しい。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

冷かけうどん 340円
レンコン天 120円
長なす天 140円
600円

600円(税込) クーポン100円 株主優待券100円×5枚 支払額0円

ほっともっと 株主優待 新・のり弁当+から揚げ

今日のランチは、プレナスの株主優待券を利用して、ほっともっとの新・のり弁当とから揚げをいただきました。

ご飯の上におかか昆布と海苔、おかずは白身フライとちくわ天、海苔弁当の基本形ですね。

から揚げは小ぶりだけど、ニンニクが効いていて美味しい。

今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした。

のり弁当 360円
から揚げ2個 130円
490円

490円 株主優待券500円×1枚 支払額0円(おつりは出ません)

幸楽苑 株主優待 たっぷり野菜のロカボスープ+ベジタブル餃子+カレーライス

今日のランチは、幸楽苑の株主優待を利用して、千切りねぎをトッピングした味噌味のたっぷり野菜のロカボスープとベジタブル餃子、アプリのカレーライス無料クーポンも利用して、初めて幸楽苑のカレーライスをいただきました。

こんなに食べれるのかと思いましたが、ロカボスーブには麺が入っていないので、ギリギリ食べきれました。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ 590円
千切りねぎ 120円
ベジタブル餃子 260円
カレーライス 320円
1,290円

合計1,290円 デジタル株主優待1,000円 クーポン320円 支払額 0円(お釣りは出ません)

リソル 株主優待 サーロインステーキ + シュークリーム+プリン

今日のランチは、リソルの株主優待券を利用して、真名カントリー倶楽部のTHE GRILで、今回もアンガス牛のサーロインステーキセットをいただきました。

ようやく、今月末が有効期限のリソルの株主優待券を使い切りました。

テイクアウトで、シュークリームと自家製プリンを2個ずつ購入。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

アンガス牛のサーロインステーキセット 2,750円
<お土産>
特製シュークリーム2個 600円
自家製プリン 600円

3,950円 株主優待券2,000円×2枚 支払額0円(お釣りは出ません)

松屋 株主優待 うなぎコンボ牛めし 豚汁セット

今日のランチは、松屋フーズの株主優待券を利用して、松屋でうなぎコンボ牛めし 豚汁セットをいただきました。

松のやのうなヒレかつ丼はヒレかつが強すぎでしたが、うなぎコンボ牛めしは、しっかりとうなぎを食べた感がありました。
松屋フーズの株主優待券は好きなメニュー一品で、豚汁セットでも使えるのでお得です。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

うなぎコンボ牛めし 豚汁セット 1,160円

1,160円 株主優待券1枚 支払額0円

築地日本海 株主優待 ちらし寿司

今日のランチは大庄の株主優待券を利用して、築地日本海でお気に入りのちらし寿司をいただきました。
ちらし寿司は海鮮の色々な具が乗っていて大好きです。

前回は味噌汁だったのですが、今日はあら汁で美味しかった。

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

ちらし寿司 1,100円(税込)

1,100円(税込) 株主優待券500円×2枚 VポイントiD100円 支払額 0円